せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

目的で探す
知る・学ぶ
参加する
やってみる
TOPたまきさんサロンサロンブログ
たまきさん
サロントップ
サロン講座
スペース貸出/
小さな個展を開く
図書・DVD
体験型学習教材
アクセス
サロンブログ
せんだい環境
学習講座
ご利用時の
お願い

サロンブログ

2021/02/23

ヤマネコ店長のGreenな日常 ベゴニアの花〈1〉

昨年の8月29日(土)に開催したサロン講座「泥のリサイクル〜お花を植える土に変えよう〜」の時に植えたベゴニアの花が、まだ咲いています。
こんな寒い時期でも、暖かい屋内だと咲き続けてくれます。

2021/01/19

ヤマネコ店長のGreenな日常 サンセベリアの花〈2〉

どこでもよく目にする観葉植物ですが、花は初めて見るという方がほとんどかもしれません。なかなか咲かない珍しい花です。
花は夜開性で、夕方から夜にかけて白い花が咲き、一週間位かけて下から上へ向かって咲いていきます。花はとても良い香りがします。

2021/01/16

ヤマネコ店長のGreenな日常 サンセベリアの花〈1〉

サンセベリア(サンスベリア)は、どこでもよく見かける観葉植物です。
でも、その花を見た人は少ないかもしれません。

2020/12/17

ヤマネコ店長のGreenな日常 サボテンの花〈2〉

膨らんだ蕾が、冬のある日突然開きます。
強烈なラテン系の赤が印象的な「シャコバサボテン」の開花です。

2020/12/04

ヤマネコ店長のGreenな日常  サボテンの花〈1〉

今年も、サロンの「シャコバサボテン」が咲き始めました。
もともとは南米ブラジル産の多肉植物ですが、毎年寒くなると咲き始めます。
シャコのような葉の形状からこんな和名がついていますが、これは葉の機能を持った茎節(けいせつ)と呼ばれるものです。

2020/11/25

今年もゴーヤだ!緑のカーテン大作戦レポート その20−最終回−

今年は、去年よりひと月遅れの6月3日からの開始となりました。
様々な形でご協力いただいた皆さん、関心を持って見に来てくれた皆さん、このブログで見守ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。

先頭 前へ 1 2 3 4 次へ 最後