せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

目的で探す
知る・学ぶ
参加する
やってみる
TOPたまきさんサロンお知らせ【3月】新着図書のご案内です
たまきさん
サロントップ
サロン講座
スペース貸出/
小さな個展を開く
図書・DVD
体験型学習教材
アクセス
サロンブログ
せんだい環境
学習講座
ご利用時の
お願い

NEW 【3月】新着図書のご案内です

投稿日:2025年03月30日(日)

たまきさんサロンスタッフです。
木々の芽吹きやつぼみの膨らみ、山菜が旬の季節に突入です。

山菜は苦みやクセが強いイメージですが、虫たちと活発になる時期が同じなので、山菜たちは食べられないように苦味やアク等で身を守る生き抜くための知恵なんだそうです。
そして、山菜は縄文時代にはすでに食べられていて、縄文時代の人々は土器を使って山菜のアク抜きや下処理なども行っていて、遺跡からも約40種類の山菜が発見されているそうです。
冬の寒い時期、私たちの身体は寒さを乗り越えるため脂肪を溜め込み
静かに過ごすようになっているのだそう。その「冬の身体」に刺激を与え、活動的な「春の身体」に変えてくれる食材なんだそうです。

冬眠から目覚めたクマが一番初めに口にするのはフキノトウと聞いたこともあります。
スタッフもフキノトウ、大好物です。ばっけ味噌!
青葉山新キャンパスで春探ししてみませんか?
散策後はサロンでゆったりと…ぜひ、お立ち寄りくださいませ。


今回の新着図書の一覧です。


図書はおひとり3冊まで2週間借りることが出来ます。
貸出カード作成時には身分証明書が必要となります。
2回目以降は貸出カードをご提示のうえ、貸出票に必要事項をご記入ください。
体験教材として、白熱電球とLED電球の比較ができる教材や、雲を発生させる実験ができる教材もあります。
集音器や双眼鏡など貸出可能な教材もあり、2種類(2個)まで、2週間お借りいただけます。

ぜひ!ご来館ください!


こちらもご覧ください♪
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロン


発熱等風邪のような症状がある場合利用を控えてください。
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日  10:00〜20:30
土日祝  10:00〜17:00
休館日  月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*