「楽しく育てよう!緑のカーテン大作戦」レポート_番外篇④
投稿日:2021年10月31日(日)
ゴーヤの種は、果肉をきれいに洗って乾燥させましょう。
傷のない物を選別し、湿気のない冷暗所に保管し、来春まで休眠させます。
朝顔の種も同様です。
ゴーヤの種で、面白い模様を見つけました!
1粒1粒違う模様が入っているので、注意して探してみると、 意外にレアな種と出会えるかもしれませんよ。
【朝顔のツルで、リース用のベースを作ってみましょう!!】
①ツルを麻縄ごと1m位の長さに切り、強めの水流で汚れや虫を洗い落とします。
②朝顔のツルは弱いので、麻縄に巻き付いたまま外さずに利用します。
③余分な枝や葉は切り取ります。(つぼみは残した方がアクセントになります)
④乾燥しきらない内(洗って2日後位)に、裏表と大きさを決めて環状に成形します。
⑤さらに麻縄や針金を巻いて全体を補強すれば、形が崩れません。
⑥煮沸消毒して乾燥させた松ぼっくりや木の実などを縛り付けます。
⑦7お好みでスノースプレーなどを吹きかけると、オシャレな雰囲気が出ます。
⑧Xmasなどの行事に合わせたオーナメントで、豪華に飾り付けしましょう!
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日 10:00~20:30
土日祝 10:00~17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)祝日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*