
「仙台おもちゃ病院エコ」を開催しました
投稿日:2025年07月20日(日)
たまきさんサロンスタッフです。
たまきさんサロンにて、7月13日(日)に「仙台おもちゃ病院エコ」を開催しました。
「仙台おもちゃ病院エコ」では、動かなくなったおもちゃを、専門のおもちゃドクターが無料修理(*)しています。
(*修理代金は無料ですが、部品諸材料代のみかかります。)
毎回、壊れてしまったおもちゃがたくさん持ち込まれています。
小学5年生のお友達が、「カシオペア」、「総武線」、「D51」のプラレール3台を持ってきてくれました。
どれもお友達にとっては大事なプラレール。
診察してみましょう。
診察を受けている間、お友達がこれまで実際に乗った電車のお話を、おもちゃドクターの皆さんに聞かせてくれました。
お友達は札幌に住んでいたことがあり、ラストランの特別列車「旭山動物園号」に乗ったことがあるそうです。
電車が大好きなお友達。
今日持ってきてくれたプラレール3台は入院となりましたが、おもちゃドクターはプラレールの修理は大得意!!
少しの間、離ればなれで寂しくなりますが、また、もと通り動くのを楽しみに待っていてくださいね。
入院中だったプラレールが無事退院し、笑顔でお迎えしたお友達もいました。
今回はこの他にも、40年前のNゲージ用信号機が、無事修理を終え、持ち主の手に渡りました。
こちらも持ち主の方が、長い間大切に使われていたものです。
たくさん遊んだおもちゃが壊れた時に「もう捨てるしかないのか…」とあきらめないで、一度おもちゃドクターに診てもらいましょう!
ちょっとした修理で、また動き出す場合も多いものです。お気に入りのおもちゃは簡単に捨てられないし、特に思い入れのあるおもちゃは、大切にしていきたいですね。
☆仙台おもちゃ病院エコでは、みなさんの大切で思い入れのあるおもちゃを修理するボランティアのおもちゃドクターを募集しています。やってみたいという方は以下までお問い合わせください。
「仙台おもちゃ病院エコ」代表 大泉【h_craft2000アットyahoo.co.jp】
(アットを@に変えてお送りください)
こちらもご覧ください。
たまきさんサロン
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥**‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日 10:00〜20:30
土日祝 10:00〜17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥**‥*‥*‥*‥*