せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

MENU

たまきさんサロン

せんだい E-Action

FEEL Sendai

生物多様性保全推進事業

脱炭素都市づくり

資源循環都市づくり

自然共生都市づくり

快適環境都市づくり

TOP自然共生都市づくりお知らせ生きものこぼれ話「ナガミヒナゲシ 〜可憐な姿にご用心〜」

生きものこぼれ話「ナガミヒナゲシ 〜可憐な姿にご用心〜」

投稿日:2024年05月16日(木)

生きものこぼれ話 「ナガミヒナゲシ 〜可憐な姿にご用心〜」

春から初夏にひときわ映えるオレンジ色の花・ナガミヒナゲシ。
かわいらしい外見ですが、少し注意が必要な植物です。


ナガミヒナゲシ 空地で絶賛繁殖中
道端や空き地などでよく見かけるナガミヒナゲシは、ヒナゲシに似たケシ科の植物です。


花はヒナゲシよりも小さく、直径3〜6cmほど。花びらの色もヒナゲシより淡く、サーモンピンク系のオレンジ色です。
20〜60cmの細くて長い茎の先端に花をつけます。
ナガミヒナゲシ 花の様子


花が終わり、花びらや雄しべが落ちると、中心にあった子房が種子の詰まった実(果実)になります。
その実の形が、丸いヒナゲシに対して細長いことから“ナガミ”ヒナゲシと呼ばれています。
ナガミヒナゲシ 果実の秘密

かわいらしい外見ですが繁殖力が強い外来種で、1つの実の中の種子は約1600粒。
国の定める特定外来生物等には指定されていませんが、在来の植物の成長を阻害するので注意が必要です。


ナガミヒナゲシ 乳液が出ている

茎や葉を折ると出てくる乳液は、肌に触れるとかぶれる場合もあるので、素手でさわることは避けましょう。
また、駆除する場合は、花が咲く前に根から引き抜きましょう。

--------------------------------------


《こちらもどうぞ》

◆感じる、つながる、杜の都の生き物語 TOP
⇒生物多様性保全推進事業のインデックスページ

◆生きものこぼれ話
⇒生物多様性や生きものについての読みもの(ブログ)のインデックスページ

■生きものが奏でる音風景(音源ダウンロード)
⇒スズムシをはじめ、市内各所で採録された「鳴く虫たちがいる音風景」をお楽しみください。スマートフォンの着信音やアラーム音などの私的利用にご使用いただけます。

■生きもの動画チャンネル
⇒仙台市の虫「スズムシ」や日本一美しい声で鳴く「カジカガエル」などの生きもの動画

■生きもの生息地マップ
⇒市内のカジカガエル生息地を公開。情報も募集中!

◇仙台市環境局公式Instagram
環境にやさしい暮らしのヒントや仙台らしいエコなことを発信中!
環境局公式Instagramイメージ

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
仙台市環境局環境共生課
〒980-8671仙台市青葉区二日町6-12
MSビル二日町4階
電話 022-214-0007/FAX 022-214-0580
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*