生物多様性保全推進事業 野生鳥獣対策 ふるさとの杜再生プロジェクト 補助金情報 2024/04/24 令和6年5月25日 杜の都の生き物語 ―清流の歌姫 カジカガエルの観察会― 参加者募集! 2024/04/19 「地層・化石から読み解く仙台の大地の歴史」を開催しました 2024/04/01 令和6年5月18日 新浜ビオトープ田んぼプロジェクト ―田植え体験・生きもの観察会― 参加者募集! 2024/03/30 環境フォーラムせんだい2024を開催しました! 2024/03/29 自然共生サイトに「仙台市水道局青下水源涵養林」が認定されました♪ 2024/03/29 「花王国際こども環境絵画コンテスト」入賞作品の展示会を開催しています 2024/03/28 生きものこぼれ話「ウメとメジロ 〜蜜が結ぶ共生〜」 2024/03/27 生きものこぼれ話 「コクガン〜蒲生干潟でのひととき〜」 2024/03/01 『地層・化石から読み解く 仙台の大地の歴史』のご案内 2024/02/29 生きものこぼれ話 令和5年度「ヨシ刈り体験・生きもの観察会」を開催しました! 2024/02/26 環境フォーラムせんだい2024を開催します! 2024/02/23 「環境調査というお仕事〜クマの生態を探る〜」を開催しました。 2024/02/21 「わたしの杜の都スタイル」Instagramキャンペーンの受賞作品が決定しました♪ 2024/01/29 生きものこぼれ話 「ハクチョウ 〜家族の物語〜」 2024/01/14 「全国エコ活コンクール」応募作品の紹介・続き(仙台市) 2024/01/12 『環境調査というお仕事〜クマの生態を探る〜』のご案内 2023/12/27 令和6年2月17日「杜の都の生き物語 ―ヨシ刈り体験・生きもの観察会―」参加者募集! 2023/12/23 「緑化で涼しく! 緑のカーテン大作戦」レポート番外編 2023/12/22 「親子で手漉き和紙を学ぶ〜葉っぱを漉き込んでみよう♪〜」を開催しました。 2023/12/21 生きものこぼれ話 「12月の生きもの」 2023/12/06 「仙台のとれたてを食べよう!体と心にやさしい地産地消と旬の野菜のお話」を開催しました。 2023/12/01 「星空を観察しよう!-土星や木星を探してみよう-」を開催しました。 2023/11/27 生きものこぼれ話 「ニホンリス達と木々の物語」 2023/11/17 「緑化で涼しく! 緑のカーテン大作戦」レポートH 2023/10/28 12月2日 「虫とアートの世界 昆虫奇譚 〜虫とアートと標本と〜」を開催します! 2023/10/24 生きものこぼれ話 令和5年度「将軍も愛でた虫の声を楽しむ会」を開催しました! 2023/10/20 「草原であそぼう♪自然っておもしろい!〜たまきさんサロン編〜」を開催しました。 2023/10/17 『夕暮れサロン 秋のねむりを深めるために「わたしよ、ねむれ」』参加者追加募集のご案内 2023/10/11 『星空を観察しよう!―土星や木星を探してみよう―』のご案内 2023/10/06 「ふるさとの杜再生プロジェクト」の海外防災林が自然共生サイトの第一期に認定されました♪ 先頭 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ 最後