生物多様性保全推進事業 野生鳥獣対策 ふるさとの杜再生プロジェクト 補助金情報 2022/09/30 「水の森キャンプ場に生息するトウホクサンショウウオ保護プロジェクト」のご紹介 2022/09/23 「校内の池の再生 〜ビオトープに挑戦したい〜」のご紹介 2022/09/22 「仙台とクマ」展、開催しています。 2022/09/22 「ホタルの光あふれる仙台市へ LIFE LIGHT LOVE」のご紹介 2022/09/15 TSALL東北「自然体験会」が開催されました。 2022/09/11 「自然と暮らす〜とんとん叩いて♪晩夏にしかできない藍のたたき染め〜」を開催しました。 2022/09/08 仙台市役所でスズムシの展示をしています♪ 2022/09/03 ヤマネコ店長の日常 たまきさんサロン周辺も秋めいてきました。 2022/09/01 生きものこぼれ話 「新浜ビオトープ田んぼプロジェクト 田植え体験・生きもの観察会」を開催しました! 2022/08/30 「新浜ビオトープ田んぼプロジェクト 稲刈り体験・生き物観察会」参加者募集! 2022/08/27 『森へいこう♪自然っておもしろい!〜青葉の森緑地編〜』のご案内 2022/08/27 『クマ対策市民講座〜生態を正しく学び被害を未然に防ごう〜』のご案内 2022/08/22 TSALL東北 自然体験会のお知らせ 2022/08/19 ヤマネコ店長の日常 自由研究コーナーに顕微鏡を追加しました。 2022/08/14 ヤマネコ店長の日常 霧に遭遇… 2022/07/31 『自然と暮らす〜とんとん叩いて♪晩夏にしかできない藍のたたき染め〜』のご案内 2022/07/23 ヤマネコ店長の日常 「ねじねじの花」って…可愛らしいだけじゃなかった。 2022/07/22 スズムシの配布会のお知らせ♪ 2022/07/19 環境フォーラムせんだいの出展者を募集します 2022/07/17 『草原であそぼう♪自然っておもしろい!〜たまきさんサロン編〜』を開催しました。 2022/07/15 夏のクマに注意!! 2022/07/12 生きものこぼれ話 特定外来生物オオキンケイギクってなに? 2022/07/05 「新浜ビオトープ田んぼプロジェクト 生きもの観察会」参加者募集! 2022/07/03 『風が届ける言葉、風が運ぶ音。―絵本の朗読や自然音を聴いて、あなたの日常音風景を探す―』を開催しました。 2022/07/02 ヤマネコ店長の日常 梅雨明け発表の日の散策です。 2022/06/28 里山の自然をしらべる全国調査「モニ1000里地調査」の新しい調査地を募集中です! 2022/06/23 生きものこぼれ話 生きものの音をつかまえよう 2022/06/18 ヤマネコ店長の日常 生きものたちの成長が盛んになる時期です。 2022/06/17 令和3年度 未来プロジェクトin仙台―実施企画報告―B 2022/06/11 ヤマネコ店長の日常 晴れ間が見えてきたのでお出かけです。 先頭 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後