生物多様性保全推進事業 野生鳥獣対策 ふるさとの杜再生プロジェクト 補助金情報 2024/08/30 『草原であそぼう♪自然っておもしろい!たまきさんサロン編』のご案内 2024/08/20 生きものこぼれ話 令和6年度「杜の都の生き物語〜清流の歌姫カジカガエルの観察会〜」を開催しました 2024/08/16 生きものこぼれ話「アカハライモリ 〜得意技は再生です〜」 2024/08/13 生きものこぼれ話「チゴガニ 〜干潟のダンス〜」 2024/08/09 『森へいこう♪自然っておもしろい!〜青葉の森緑地編〜』を開催しました 2024/08/08 「こんな仙台に住みたいな」環境絵画・ポスターコンクール応募受付中! 2024/08/07 「環境調査というお仕事〜環境からみえる昆虫たち〜」を開催しました。 2024/08/05 生きものこぼれ話「ツバメ〜軒下生まれの空中育ち〜」 2024/07/31 『親子でトントン叩いて♪藍のたたき染めワークショップ』のご案内 2024/07/26 『夏休みエナジーカフェ 親子でベランダ発電を体験してみよう!』のご案内 2024/07/23 「わたしの杜の都スタイル」Instagramコンテストのお知らせ♪ 2024/07/18 『環境調査というお仕事〜環境からみえる昆虫たち〜』参加申込締切延長のご案内 2024/07/18 生きものこぼれ話 令和6年度「新浜ビオトープ田んぼプロジェクト―田植え体験・生きもの観察会―」を開催しました! 2024/07/15 生きものこぼれ話「シラサギ 〜初夏の田んぼの風景〜」 2024/07/12 「レインガーデン(雨庭)を探る!」を開催しました 2024/07/11 「日本で一番大きなビオトープ『小岩井農場』」を開催しました 2024/07/09 「ミツバチと自然環境」を開催しました 2024/07/08 『クマ対策 市民講座〜生態を正しく学び被害を未然に防ごう〜』のご案内 2024/07/07 「津波でよみがえった絶滅危惧植物ミズアオイ」を開催しました 2024/07/04 環境フォーラムせんだいの実行委員を募集します 2024/07/03 【7月】貸し出し環境学習教材をご紹介します♪「マイクロスコープ」 2024/07/02 生きものこぼれ話「ハマヒルガオ 〜砂浜を彩る環境再生のシンボル〜」 2024/07/01 生きものこぼれ話 令和6年度「春の生きもの観察会・押花ワークショップ」を開催しました! 2024/06/27 『森へいこう♪自然っておもしろい!〜青葉の森緑地編〜』のご案内 2024/06/20 生きものこぼれ話「特定外来生物 オオキンケイギク 〜咲いているうちに対策を!〜」 2024/06/06 仙台ふるさとの杜再生プロジェクト「育樹会・生きものかんさつイベント」のお知らせ 2024/05/23 「青下の杜フェスティバル2024」のご案内 2024/05/16 生きものこぼれ話「ナガミヒナゲシ 〜可憐な姿にご用心〜」 2024/05/02 生きものこぼれ話「ミズバショウ 〜泉ヶ岳の春〜」 2024/05/01 ビオトープフォーラムin仙台2024連携講座『津波でよみがえった絶滅危惧植物ミズアオイ』『ミツバチと自然環境』『日本で一番大きなビオトープ「小岩井農場」』のご案内 先頭 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ 最後