せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

目的で探す
知る・学ぶ
参加する
やってみる
TOPFEEL Sendaiお知らせ「こんな仙台に住みたいな」環境絵画・ポスターコンクールの入賞者が決定!
FEEL
Sendai
トップ
FEEL
Sendai
とは?
杜々
かんきょう
レスキュー隊
環境絵画・
ポスター
コンクール
未来
プロジェクト
in 仙台
せんだい
環境ユース
カレッジ
環境フォーラム
せんだい
動画で
学ぼう!
環境学習

「こんな仙台に住みたいな」環境絵画・ポスターコンクールの入賞者が決定!

投稿日:2025年10月21日(火)

「こんな仙台に住みたいな」環境絵画・ポスターコンクールの入賞者が決定いたしました!
ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。






FEELSendai委員による審査の結果、以下の9作品が入賞となりました!
ぜひ「作品にこめた思い」とともにご覧ください✨

【最優秀賞】
菅原 己緒さん「緑溢れる伊達な未来都市、仙台」
作品にこめた思い : 今も緑豊かな仙台が、発展とともにより自然溢れる都市になればいいなと思い、この絵を描きました。この絵ではビルの屋上に庭園があったり、中央に大きな木があったり、都市と自然の共存をテーマにしました。このような、皆が緑の中で伸び伸びと過ごせる仙台になればいいなと思います。





【優秀賞】
野上 愛馨さん「生き物たくさん!じまんの広瀬川」
作品にこめた思い : カワセミはきれいな川に住むそうです。広瀬川にいると知ってびっくりしました。お母さんだけ見れました。やっぱり広瀬川はきれいな川なんだ!水もきれいで生き物もたくさん住める広瀬川はわたしのじまんです。ずっと守っていきたいです。





【FEEL Sendai賞】
前後 さくらさん「魚たちが豊かに暮らせる仙台」
作品にこめた思い : 仙台の海岸でたくさんのきれいな貝殻を拾いました。その時にたくさんゴミが落ちていたので、ゴミのない海にしたいなと感じました。貝殻で作った綺麗な魚が、ビニール袋のゴミを食べている様子です。海岸のゴミ拾いを通じて、きれいな海を守りたいという思いを込めました。





佐藤 丈仁さん「ぼくたちが守るよ 仙台のみどり」
作品にこめた思い : 杜の都仙台のたくさんみどりを、未来まで残したいと思いを込めて描きました。ぼくたちが力を合わせて守っていきたいと思います。





齋藤 愛理さん「都市と自然の共生」
作品にこめた思い : 近頃、街が成長するにつれ、都市化が進んでいます。私達にはとても嬉しいことですが、動物にとっては居場所がなくなっていることそれにより巣が作れなくなり、絶滅しかけている動物達もいます。私は都市も自然も共に過ごせるような、環境が良い街が私の理想です。





鈴木 葵子さん「しぜんとなかよし! 仙台のまち!」
作品にこめた思い : 仙台の街は自然と仲良しだと思います。これからも自然と仲良しの街に住みたいです。





山野 優月さん「森も川も鳥も魚も虫も みんな大切」
作品にこめた思い : いきものがたくさんいるまちがいいなと思いました。仙台のケヤキやハギ、カッコウ、スズムシをかきました。ひろせ川には、うみのもりすいぞくかんの「広瀬川 東北の山・里・川」でみたヤマメをかきました。りょう手でつつみこむ手のひらは、たくさんのいきものを大切にする気持ちです。





荒 裕晃さん「みんなで生きる仙台」
作品にこめた思い : 春に仙台に引越してきて、水族館や科学館や、山や川や公園や、色んなところに行きました。ぼくは特に海の生き物が好きでしたが、仙台は山から海まで色んな場所があって色んな生き物がいておもしろいです。この自然を守って、たくさんの生き物が生きられるといいなと思ってかきました。仙台の植物や生き物の色を見て、クレヨンを混ぜて模様を描くのを頑張りました。





石倉 冬椛さん「カラフルに輝く!私の町は宝物」
作品にこめた思い : 私は仙台がいつまでも彩り豊かな町でいてほしいと思っています。その願いをこめて、カラフルな花や魚に囲まれた仙台を描きました。いつまでも若葉が輝いていてほしいと思って、仙台に若葉も描いています。それを全部、宝箱につめました。大切に、カラフルな町を守っていきたいという気持ちです。



入賞されたみなさま、おめでとうございます!


【作品の掲示について】
入賞されたみなさまの作品は、以下の期間・場所に掲示・放映されます。
ぜひご覧ください♪
 

青葉通り地下道 令和7年11月28日〜12月11日 掲示・放映
せんだい環境学習館たまきさんサロン 令和7年12月16日〜令和8年1月30日 掲示
五橋ビル 正面玄関
(仙台市若林区五橋2-3-1)
令和7年11月1日〜令和8年3月31日 放映
仙台青葉通ビル〔旧館〕 
(仙台市青葉区一番町2-8-1)
令和7年11月1日〜令和8年3月31日 放映
仙台青葉通ビル〔新館〕南町通り側
(仙台市青葉区一番町2-8-25)
令和7年11月1日〜令和8年3月31日 放映


*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
お問い合わせ先
FEEL Sendai事務局(仙台市環境局環境共生課内)
〒980-8671 仙台市青葉区二日町6-12 MSビル二日町4階
電話 022-214-0007 FAX 022-214-0580
E-Mail  kan007130@city.sendai.jp
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*