せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

MENU

たまきさんサロン

せんだい E-Action

FEEL Sendai

生物多様性保全推進事業

脱炭素都市づくり

資源循環都市づくり

自然共生都市づくり

快適環境都市づくり

TOP生物多様性保全推進事業生物多様性保全推進事業こぼれ話(ブログ情報)生きものこぼれ話 「ニホンリス達と木々の物語」
生物多様性保全
推進事業
生物多様性保全
推進事業とは?
イベント情報
生きもの
こぼれ話
生きもの
動画チャンネル
生きもの
生息地マップ
リーフレット
ダウンロード
音源
ダウンロード

生きものこぼれ話 「ニホンリス達と木々の物語」

投稿日:2023年11月27日(月)

タイトル



秋も深まってきた早朝の公園を散策中、木の上から「ガサガサッ」という音が聞こえてきました。みあげると、ニホンリスがオニグルミの実をくわえて枝から枝へ飛び移っています。
二ホンリス_1

すばやい動きですぐにみえなくなってしまいましたが、ふと気がつくと地上に降りて何かしています……。おそらく、冬に備えてクルミの実を地面に埋めていたのでしょう。
二ホンリス_2

ニホンリスは秋にクルミやどんぐりなどの木の実を土のなかに埋める習性があります。あちこちに隠しておいて、餌の少ない冬に掘りだして食べられるよう、備えるのです。
二ホンリス_3

ところが、せっかく隠した木の実をどこに埋めたか忘れてしまうことも……。実は、このお陰でクルミやコナラは分布を広げることができるのです。これを「貯食型散布」と言います。
二ホンリス_4

忘れられた木の実は春になると芽生え、やがて大きな木に成長し、そうして森が広がっていきます。ニホンリスだけではなく、ネズミや、カケス、ヤマガラといった鳥類も、このような「どんぐりの運び手」という役割を担っています。
二ホンリス_5

生きものたちは越冬のための餌をもらい、クルミやコナラは分布を広げる……こんなWin-Winな関係によって森林は成り立っているのです。

--------------------------------------

《こちらもどうぞ》

◆感じる、つながる、杜の都の生き物語 TOP
⇒生物多様性保全推進事業のインデックスページ

◆生きものこぼれ話
⇒生物多様性や生きものについての読みもの(ブログ)のインデックスページ

■生きものが奏でる音風景(音源ダウンロード)
⇒スズムシをはじめ、市内各所で採録された「鳴く虫たちがいる音風景」をお楽しみください。スマートフォンの着信音やアラーム音などの私的利用にご使用いただけます。

■生きもの動画チャンネル
⇒仙台市の虫「スズムシ」や日本一美しい声で鳴く「カジカガエル」などの生きもの動画

■生きもの生息地マップ
⇒市内のカジカガエル生息地を公開。情報も募集中!

◇仙台市環境局公式Instagram
環境にやさしい暮らしのヒントや仙台らしいエコなことを発信中!
環境局公式Instagramイメージ

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
仙台市環境局環境共生課
〒980-8671仙台市青葉区二日町6-12
MSビル二日町5階
電話 022-214-0007/FAX 022-214-0580
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*